|
Sorry! Japanese only and PC only. |
|
茶色(ぶどう色2号)の2両(左:クモハ51035/右:クハ68038) どちらも吹田工場で更新を受けた関西タイプの前面パーツを新調。 |
福塩線へ移動後(青20号)の2両(左:クモハ51035/右:クハ68036タイプ) 実車の68036は側面戸袋窓はHゴム化されていました。 |
|
大糸線の2両(左:51027/右51014)) 51027は浜松工場で更新される前の前面パーツ、51014は後付け幌を装備した長野タイプの前面パーツ。 |
クモハ51014の妻面は、大糸線で多く見られた梯子付き妻板になっています。 |
|
||||||||||||||||
ステッカー NO,2 (画像をクリックすると、大きな画像に移動します)![]() |
パーツ一覧表![]() |
|
|
|
|
|
|
商用(オークション等を含む他サイト)への無断使用,転載はおやめください。 |
|
|
| Copyright P.NEKOMATA |