Sorry! Japanese only and PC only. 現在、nifty/LaCoocan (coocan) のサイトは、SSLへの対応ができませんので申し訳ございません。 |
|
|
「プラ製・組み立てモデル」の基本?。 | ||
「こんてにゃあ」シリーズは、プラスチック(ABS)製の組み立てモデルです。 「金型+射出成型」をざっくり簡単に説明すると、金属製の金型を用意して作りたい形の凹みを彫っておき、ここに溶かしたプラスチック材料を流し込みます。材料が冷えて固まったら、金型から成形品を抜き出す方法です。 |
||
|
||
射出成型では、熱で溶かされた材料に圧力をかけて金型へ流し込んでいきますので、金型には材料がパーツまで流れるように「通り道」が作られています。 この通り道の部分が、パーツを囲むように配置されている「ランナー」と呼ばれる部分です。 また、ランナーとパーツの間には数ヶ所の接続部があり、この接続部が「ゲート(湯口)」と呼ばれる部分です。 |
パーツとランナーの境目部分が「ゲート」と呼ばれる部分です。 ランナーとパーツをしっかり保持する役割も持っています。 |
ゲート処理はきちんと。 |
組立てモデルを作る場合、まずは組み立てに必要な「パーツ」をランナーから切り離す作業をします。 通常は、パーツを傷つけないようにするため、ニッパーなどの工具を使って「ゲート」が少し残るように「ランナー」と「パーツ」を切り離し、後から「パーツ」に残った「ゲート」部分をきれいに削り取るように処理するのが一般的です。 特に、「こんてにゃあ」では脚部の「ゲート」をきちんと処理しておかないと、貨車に積載する場合に浮き上がったりして、車輛側のツメに掛からなかったり、正しく積載ができなくなりますので、きちんと削り取るようにしてください。 |
|
|
「アンダーゲート」ってなあに?。 |
「こんてにゃあ」は彩色済みキットなので、「ゲート」の位置に工夫がされています。 屋根パーツでは天面以外にも、パーツ四方の周囲となる面も、組み立て後に外から見える部分となっています。 「アンダーゲート」でも、「ゲート」までの部分が組み立てに不用となるのは同じですから、「パーツ」に接している「ゲート」のギリギリの部分で切り落とすようにします。加工の手順は普通の「ゲート」と変わりません。 冷蔵コンテナ・R10形式の屋根では、パーツ周囲となる部分が薄い板状なので、「ゲート」切り取りは慎重に行なってください。 |
|
おねがい |
商用(オークション等を含む他サイト)への無断使用,転載はおやめください。 |
SHOP NEKOMATA / MIKE CAT / KIKAKUSHITSU NEKOMATA |
Copyright P.NEKOMATA |