(実写写真は S56.8.26小田原駅にて。 |
2両のクモハはGM製キットのクモハ11を使っています。正面はキットの付属パーツを利用して、屋根をパンタ側を後にして組み立てました。 ![]() サハ83の方は、同じGM製のクモハ12キットを2両分使っています。乗務員扉があったところに、客扉間の側面を切り継ぎます。妻面も、クモハ12の後位側正面から、テールライトを削り取っただけです。 3両とも、特にこれといった追加工はしていません。というのも、こちらも10年以上前に作ったもので、この当時はディテールアップのパーツなんてまだありませんでした。 これも、「組み直し候補」のひとつです。 |
(実車写真は、S56.8.26吉原駅にて) |
![]() モデルは、GM製東急5000系キットを組み立てたものです。 これも、そろそろ作り替えをしたい車輌ですね。 |