クモル24051は、S32年にクモハ11417から改造された配給電車。丸屋根に半室運転台で、台枠強度の関係でアオリ戸が無いのが特長です。 クル29の方は、切妻車体にアオリ戸の高い一般タイプで、000〜002のグループになるのですが、窓の高さが実車とは違うのでここでは「タイプ」としておきます。 |
クモル24051は、GM製クモハ43をそのままL型に切り取って使います。もちろん、GMの17m車のキットはまだ発売前のことです。 クル29の方も同じクモハ43で、正面と屋根板にクハ79のものを継いでいます。 TMS掲載時は、床下機器をグレーで塗っていたのですが、現在は黒になっています。今でも一応、自走できます。 |
クモル24001は、切妻車体にアオリ戸の高い一般タイプでクモハ11161からS32年に改造。 クル29021の方は、S38年にクハ16009から改造。丸屋根の車体にアオリ戸は低いタイプです。 共に品川区の所属で、大井工場の配給輸送に活躍していました。 |
モデルは、上記のクモル24051+クル29から14年ぶりに作り直した配給電車 クモル24は、GM製クモハ12キットから切り継いでいます。 2両とも、客扉,乗務員扉,はしご,手すりなどをタヴァサ製パーツでディテールアップしています。 |