本サイトは日本語表示のみとなっております、またモバイル版・リサイズには対応しておりません。
Sorry! Japanese only and PC only.
現在、nifty/LaCoocan (coocan) のサイトは、SSLへの対応ができませんので申し訳ございません。
お役立ち情報
工作のヒント&豆知識
。
●工作編
(製品の組み立て前に、ちょっとした工作アドバイス。)
その@
(穴開け)
ベンチレーター穴開けに、
ちょうど良いドリル刃は?
そのA
(色差し@)
色差し・レタッチの、
ポイントは?
そのB
(パーツ互換)
ちょこっとだけ、
ディテールアップ!!
そのC
(車輛の向き)
そもそも、
「胴受」ってなあに?
そのD
(色入れ)
部分塗装を加えると、
さらにリアルになります。
そのE
(塗り替え)
車体を
まるごと、
塗り替えてみた。
そのF
(色差しA)
前面幌付きの車両では、
ちょっと気になるので・・。
そのG
(おまけ部品)
「半室
運転台」
ってどゆこと?
●実車編
(実車の編成表や、ちょっと余計な?豆知識)
その@
(編成)
旧型国電で、
編成を組んでみる。
そのA
(呼称)
旧型国電の
形式番号について
飯田線
の編成
@1978年の編成表
A1982年の編成表
大糸線/身延線
の編成
@大糸線の編成表
A身延線の編成表
宇部地区/福塩線
の編成
@宇部・小野田線の編成表
A福塩線の編成表
おねがい
本サイトに使用されている写真,絵などの著作物は、個人使用の範囲のみ許可されます。
商用(オークション等を含む他サイト)への無断使用,転載はおやめください。
SHOP NEKOMATA / MIKE CAT / KIKAKUSHITSU NEKOMATA
Copyright P.NEKOMATA
NEKOMATA / NYAGO